お悩み部位選択
Men’s Lipo Waist男性の「腰・脇腹」の脂肪吸引
腰回り(腰・脇腹)は、脂肪が付きやすく、かつトレーニングなどで効果を得にくい部位の一つです。特に男性は腰骨の上でベルトを締めることが多く、余分な脂肪はベルトの上に乗りかかってくる形に。服を着ていても意外に目立ちます。腰・脇腹の脂肪吸引は、このやっかいな脂肪をキレイに除去します。
[腰・脇腹]脂肪吸引の施術方法
「VASER(ベイザー)」による脂肪吸引
当院の脂肪吸引では、「VASER(ベイザー)」という吸引機を使用します。本機は従来の脂肪吸引機の欠点を克服した、ハイスペック機材。もちろん、腰や脇腹の脂肪吸引への適性も、従来機器を大きく上回ります。
-
- 痛み・腫れ・むくみ ダウンタイムが少ない
- ベイザー脂肪吸引は、振動エネルギーのVASER波(超音波)で周辺組織から脂肪組織だけを遊離させる最新の医療装置です。遊離してバラバラになった脂肪は、刃のないカニューレで優しく吸引除去するだけ。これなら、脂肪組織を取り巻く線維や血管、神経を傷つけることはありません。 このため、術後の出血や腫れ、痛みを最小限に抑えることができるのです。デスクワーク程度なら、手術の翌日から再開できます。
-
- 効率的な脂肪の除去が可能
- ベイザー脂肪吸引は、今までの脂肪吸引と違って、組織を断裂させずに脂肪だけを破砕できます。つまり、皮下の線維組織の構造を保ったまま、脂肪だけを除去できるのです。このため、従来の脂肪吸引では困難だった皮膚直下の浅い層の脂肪にもしっかり対応。ほとんどの皮下脂肪の除去が可能になりました。今までのどの機材より痩身効果が期待できます。
-
- 皮膚のたるみを引き締める
- ベイザー脂肪吸引では、組織を断裂させずに脂肪を破砕。皮下の線維組織は維持したまま、脂肪だけを除去できます。そのため、脂肪を除去した後の皮下組織はきれいに収縮して引き締まるので、高い引き締め効果が期待できます。
ベイザー脂肪吸引と、他の脂肪吸引との違い
従来法とベイザー脂肪吸引の大きな違いは、ベイザー波という超音波を使用することです。このため、刃の付いたカニューレで脂肪を強引に削り取る従来法とは異なり、多くの脂肪を低負担で除去することが可能に。職場復帰時期は、たいていの方は手術の3日後、中には翌日から復帰される方もいます。
ベイザー 脂肪吸引 |
従来の 脂肪吸引 |
旧型 超音波吸引 |
ボディ ジェット |
|
---|---|---|---|---|
原理 | 脂肪をVASER波で乳化して除去する | 脂肪を掻き出す | 脂肪を乳化して掻き出す | 脂肪を破砕し除去する |
効果 | ★★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ |
部位への適正 | 優れている | 可能 | 可能 | 可能 |
術中の痛み | ほとんどない | 多い | 少ない がある |
ほとんど ない |
表層部位の吸引 | 〇 | × | × | × |
内出血 | ほとんどない | 多い | 少ない | ほとんど ない |
術後の制限 | ほとんどない | 多い | 少ない | ほとんど ない |
術後の硬さ | ほとんどない | 多い | 少ない | ほとんど ない |
術後の腫れ | ほとんどない | 多い | 少ない | ほとんど ない |
[腰・脇腹]脂肪吸引の注意点
脂肪吸引後のたるみに注意
旧型の吸引機の場合、組織を傷つけて、手術後にたるみを生じることがあります。
メンズ脂肪吸引外来なら…
ベイザー脂肪吸引なので、術後の引き締め効果が期待できます。
ベイザー脂肪吸引では、脂肪吸引時に組織を傷つけません。そのため、術後はタイトニング(引き締め)効果が期待できます。
傷痕に注意
傷口が目立ちやすい部位なので、吸引口には配慮が必要です。
メンズ脂肪吸引外来なら…
スキンポートを使用します。
吸引口にスキンポートという器具を装着します。これによって、吸引時に生じる摩擦から皮膚を保護し、傷口や火傷の広がりを防ぎます。
脂肪吸引後のむくみに注意
腰の場合、脂肪吸引後は水がたまりやすくなります。アフターケアが不十分だと、仕上がりにも影響しかねません。
メンズ脂肪吸引外来なら…
アフターケアには万全の態勢を整えています。
当院では、ご自宅でのセルフケアの方法を事前に詳しくご説明します。その上でサポーター等、施術後のセルフケアに必要な道具は無料でお貸しします。 さらに施術後1年間は、再診察と必要に応じた処置、薬剤の投与に無料で対応致します。
メンズ脂肪吸引外来のこだわり
ベイザー脂肪吸引に関する高い技術を習得
当院は、ベイザー脂肪吸引を使った3つのボディデザイン技術、「Vaser Lipo」、「Vaser 4D SCULPT」、「Total Definer」を積極的に習得し、これらすべての施術の提供が認められている医療機関です。
失敗修正治療も積極的に受け入れる
脂肪吸引は近年ポピュラーになりつつありますが、その反面、ドクターの技術不足による失敗も後を絶ちません。当院では、他院で受けた脂肪吸引の失敗でお困りのゲストも、積極的に受け入れています。
他クリニックのドクターに、脂肪吸引の技術指導を実施
当院がこれまでにお引き受けしたベイザー脂肪吸引の症例数は、8,800例以上※。このノウハウを広めるべく、医師向けの技術セミナーを定期的に開催しています。※ 2025年09月現在(当院調べ)
施術の流れ
-
- 予約
-
メール、お電話でカウンセリングの予約をお取りください。
コンシェルジュがご希望の日程を調整し、お電話でご連絡します。
-
- カウンセリング
-
- ニーズの聞き取りから施術方針の決定まで、すべてドクターが担当します。技術的な質問や過去の症例についてなど、より踏み込んだやり取りが可能です。
- 術前のカウンセリングは無料でお受けいただけます。また完全予約制なので、待ち時間はございません。
-
- 施術
-
- 施術自体にかかる時間は1部位あたり30分程度。施術後は歩いてご帰宅いただけます。
- 施術に使用する麻酔はリラックス麻酔(静脈注射)です。体に低負担で、寝ている間に手術は完了。痛みに弱い方でも安心して受けていただけます。
-
- アフターフォロー
-
- サポーター等、施術後のセルフケアに必要な道具を無料でお貸しします。
- 施術後1年間は、再診察、必要に応じた処置と薬剤の投与、デザイン調整(6カ月以上経過し、担当ドクターが必要性を認めた場合)に無料で対応します。