お悩み相談
よくある質問
-
ベイザー脂肪吸引について
-
- 1日で、複数個所の脂肪吸引をお願いすることはできますか?
- ベイザー脂肪吸引は従来の脂肪吸引よりも体へのダメージを低く抑えられるので、同じ日に広範囲の脂肪吸引を行う可能です。実際、ほとんどのケースが1日で対応できています。ただし、かなりの脂肪量が吸引できると予想される場合は、2回に分けることをおすすめしています。
事前診察で判断できますので、気になる方はぜひ一度、無料カウンセリングにお越しください。
-
- 脂肪の吸引量が大量だと、皮膚はたるみますか?
- ベイザー脂肪吸引は、従来の脂肪吸引と違って、線維組織や血管を傷つけません。このため、術後の皮膚の引き締め効果に優れてます。ベイザー単独で十分な引き締め効果が得られることがほとんどです。
ただし、すでに吸引前から皮膚がひどくたるんでいる場合は、多少たるみが残ってしまうことがあります。その際は、サーミタイト等、別の引き締め施術を合わせてご提案させていただきます。
ゲストが望む理想形を実現するにはどうすべきかという視点で、常にベストな提案をさせていただきます。
-
- 他院で脂肪吸引していても再手術は可能ですか?
- もちろん可能です。当院には、他院で受けた脂肪吸引の修正を希望して来院される方がたくさんいらっしゃいます。まだ皮下脂肪が残っているなら、ベイザー脂肪吸引でさらに細くすることは可能です。
また、逆に脂肪を取りすぎて見た目が不自然になってしまったケースでも対応いたします。どのような対応が可能かは、実際に診察したうえで判断させていただきます。
-
- 貴院の技術の高さを示す、客観的な指標はありますか?
- 施術の満足度を具体的にお示しするのは難しいですが、一つの客観的な事実として、当院はベイザー脂肪吸引のドクター向け技術セミナーを定期的に開催しています。この背景には、ボディデザインに特化する当院の実績をベイザー脂肪吸引の機材メーカーから評価いただき、直々に任命されたという経緯があります。
-
-
その他の施術について
-
- 漏斗胸治療で注入する脂肪とはどういったものなのでしょう?
- コンデンスリッチファット(CRF)を注入します。CRFは、ご自身の脂肪細胞から老化細胞や不純物を取り除き、注入後に体内で生き残るために必要な幹細胞と、元気で若い脂肪細胞だけを濃縮させた脂肪細胞群です。元々は女性の豊胸手術のために開発されたものですが、当院では、それを漏斗胸治療に応用しています。
脂肪とは言え大胸筋の下に注入しますから、見た目も手触りも男性的に仕上げることができます。
-
- 女性化乳房は保険で治療できますか?
- できる場合と出来ない場合があります。
乳腺の発達が原因の真性女性化乳房の場合、乳腺の大きさが一定以上であったり、乳腺炎を繰り返したりするようなときには保険適応が認められます。一方、脂肪の蓄積が原因の偽性女性化乳房の場合は保険の適応が認められません。問題は乳腺の発達と脂肪の蓄積の両方がある場合です。保険診療を行う病院の多くは、乳腺の摘出はできても脂肪の吸引まではあまり経験がないと考えられるからです。見た目もキレイに仕上げたいとお考えでしたら、整容に特化した美容外科、とりわけ女性化乳房の治療経験が豊富なクリニックを選ばれることをおすすめします。
-
-
ダウンタイムについて
-
- 仕事は何日ぐらい休めば良いですか?
- 術後3日は痛みが強く出ますが、ほとんどの場合、鎮痛薬でおさまります。ちなみに当院のスタッフが脂肪吸引を受けた場合、ほとんどの者が翌日から仕事復帰します。ただ肉体労働など、身体を動かすお仕事の場合は、数日間お休みされるケースが多いようです。
-
- 傷跡は目立ちますか?
- 確かに傷跡が完全になくなることはありませんが、目立つようなものではありません。指摘しなければ気付かない程度です。傷の位置も、シワに添った箇所や下着に隠れる部分など配慮いたしますので、ご安心ください。
-
- 内出血や腫れはどれくらい続きますか?
- ダウンタイムには個人差がありますが、内出血や腫れ、むくみなどは2週間前後で目立たなくなることがほとんどです。
-
-
サービスについて
-
- 吸引する脂肪の量で料金は変わりますか?
- 料金は範囲によって決まっています。脂肪をたくさん取ったから追加料金を請求するようなことはありませんので、ご安心ください。
-
- 遠方から伺おうと思うのですが交通費が高く、迷っています。
- 当院には、県外・海外など遠方からお越しのゲストが多くいらっしゃいます。 このような方たちのために、交通費の全額または一部を補助させていただくサービスを行っています。ご検討中の方は是非ご活用ください。
-
- 通院しなくても受けられますか?
- 通院が難しい方のために、当院では1DAY即日施術サービスを設けています。プレカウンセリングシートにご記入いただく必要はありますが、これによりカウンセリングと施術を同日に行うことができます。術後の抜糸についても、溶ける糸を使用するなどの対応が可能です。また、術後に不安のある場合は、無料のメール相談も受け付けております。
-
- 効果がない場合はどうなりますか?
- 当院には、再診や必要性を判断した場合の修正施術を1年間無料でお約束する保証制度があります。もちろんそんなことがないよう、カウンセリングで仕上がりイメージをしっかり共有し、最善の施術をご提供していますが、安心していただく要素のひとつとしてもこちらのサービスを設けています。
-